BookMark
ブックマーク
マイページ
マイページ

IBM PA/PAEサイト登録時の各担当者情報に関する注意事項まとめ

初掲載日:2025/04/21

更新日:2025/05/19

IBM PA/PAEサイト登録時の各担当者情報に関する注意事項まとめ

2025年4月15日にパスポート・アドバンテージ (PA) およびパスポート・アドバンテージ・エクスプレス (PAE) のご登録いただく各担当者情報について、注意点がまとめられた記事がseismicに掲載されました。なお、本記事の内容はエンドユーザー様へご案内可能な内容です。

概要

Distributed Software(DSW: IBMのオープン系SW)をご契約いただくお客様には、パスポート・アドバンテージのご契約条件(IPAA)、パスポート・アドバンテージ・エクスプレスのご契約条件(IPAEA)へ同意した上で、PA/PAEサイトをご登録いただきます。
その際に併せてご登録いただく、各担当者情報についてのお客様向けの注意事項を以下にまとめます。
お客様へご案内の上、登録申請を受けた際には正しくご記入いただいているかをご確認いただきますようお願いいたします。

各担当者情報の注意点

〔サイト担当者〕

サイトの代表者として、契約条件(IPAA/IPAEA)の遵守への責任を持っていただきます。したがって、その登録法人/団体所属の方のお名前/e-mailアドレスでご登録ください。
特に、e-mailアドレス(=IBMid)は、登録法人/団体のドメインで、個人が特定できるアドレスでご登録ください。グループアドレスでの登録は、PAオンラインのログイン時にエラーが発生するリスクがあり、基本的に認められません。

〔管理連絡先〕

サイト担当者と同様の責任を持っていただきますので、登録法人/団体所属の方のお名前/e-mailアドレスでご登録ください。

〔サイト・テクニカル・コンタクト〕

Case(不具合レポートの管理ツール)の管理をしていただく必要がありますので、登録法人/団体のエンタープライズ内に所属する方のお名前/e-mailアドレスでご登録ください。その後、Caseを起票するためのサービス・リクエストからエンタープライズ外のBPやサービス・プロバイダーの方を追加登録することは可能です。ただし、不要となった場合の登録削除などの管理責任はサイト・テクニカル・コンタクトの方にあります。

〔S&Sの更新担当者、メディア送付先〕

IBMからの重要なお知らせの連絡先、送付先となりますので、登録法人/団体のエンタープライズ内に所属する方のお名前/e-mailアドレスでご登録ください。

〔請求先担当者〕

請求書のお届け先になりますので、登録法人/団体所属の方のお名前/e-mailアドレスでご登録ください。

参考情報

各担当者の役割について(IBM Passport Advantage - Key Contacts
登録内容の確認/変更(Passport Advantage Online - Overview
情報元:https://ibm.seismic.com/Link/Content/DC3f4PhRXhT3f8WD3Cf78MmJQ74B#/?anchorId=beb36a85-4cd2-4313-bd97-d0bda239fe39
登録可能社員まとめ


 

特定のパートナー様限定の記事です。

関連サイト